2025 09,09 05:02 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 04,07 15:30 |
|
注目のSUBARUワールドラリーチームといえば、ペター・ソルベルグ 「車両違反によりフォード勢にペナルティが科されたため公式リザ でも順位が(繰り上がったとはいえ)確実に上がっていますね。 次戦に勝利を期待しつつ、楽しみに待つとしましょうか。 テレビでもいいから、観戦したいなぁ。ネットで結果を知るだけで PR |
|
2007 03,19 19:00 |
|
2007年FIA F1世界選手権開幕戦オーストラリアGPは、いよいよ決勝レースのときを迎えた。決勝レーススタート直前の気温は21℃、路面温度39℃、湿度51%、晴れでドライコンディションとなっている。 ○最終結果 仕事の都合で本日漸くオーストラリアGPのテレビ観戦が出来た訳ですが、開幕戦はライコネン選手の優勝で幕を閉じ、非常に嬉しい限りです!! フェラーリチームのマシンは熟成が極みに達しているのか、その資質を持ったドライバーがドライブすれば勝利出来ることをライコネンが改めて教えてくた様な気がします。 佐藤琢磨選手は予選から好調で結果は12位でしたが、昨年に比べれば好成績だと思います!今後は更に上位を狙えそうであることを予感させ、非常にイイ感じだと思います。 |
|
2007 03,17 17:30 |
|
1位 ライコネン 私が普段チェックしている、GPUPDATE.NETを確認してみたら、CXの放送を待たずして、公式予選の結果が分かってしまった! 各選手の走りを見る前に結果が判明してしまい、残念な感じもするのですが、結果も早く知りたかったので複雑な気持ちだったりします。 それで、公式予選の結果は上記の通りとなりました! |
|
2007 03,17 17:00 |
|
1位 ライコネン いよいよ、F1グランプリも今週末より開幕となりました!!待ちに待っておりましたよ!! 各選手の熱い走りを、この目で見たいのですが、現地にも行けず、テレビ観戦しかないのですが、ケーブルテレビも衛星テレビもその環境が無いので、地上波CXのテレビ放送を待つしかありません。あ~、残念。 フリー走行の結果は上記の通りですが、ライコネン選手が調子良さそうですね!! |
|
2007 03,13 21:30 |
|
で、私がかねがね注目しているSUBARUワールドラリーチームといえば、クリス・アトキンソン選手が5位。惜しいのである。 ソルベルグ選手の結果については、Leg1のSS6に入る前にエンジンオイルがなくなったためにリタイアしてしまった様である。それまではトップを激走していたのに、非常に残念なのである。 今回から今年モデルの新型マシン、SUBARUインプレッサWRC2007が投入された模様だが、初戦から結構調子が良さそうです!結果的にはまずまずでしたが、今後も熟成が見込まれるのでしょうか、期待します。 今シーズン開幕してから既に4戦が経過しているが、ケーブルテレビや、衛星放送でも受信できなきゃ毎回観戦することが出来ないのが、悲しいのである。F1グランプリの様に民放で毎回報じてくれると非常に有難いのだが、実現までの道のりはまだ遠いか。。。 |
|
忍者ブログ [PR] |