2025 09,05 19:18 |
|
2007 02,27 00:00 |
|
タイトルは「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(仮)」。2007年夏のスタートを予定しており、監督は当時のテレビアニメと同じ高橋良輔氏が担当する。この新作に合わせてボトムズを盛り上げるため、バンダイビジュアルやバンプレスト、マックスファクトリー、ホビージャパンなどの関係会社が共同で「ボトムズコミッティ」という組織を旗揚げ。ワンダーフェスティバル内に合同ブースを出展し、新作の概要を発表した。 ソース:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070226/wf.htm なぬ!ボトムズが13年ぶりに・・・。 高橋良輔氏の作品は、その作風がどれも超渋くてとても好きなんですよねー! ・太陽の牙ダグラム(1981~1983年) うぉー、こうして彼の作品を並べてみると(ごく一部ですが・・・)、ホントにどれもお気に入りなのである。自分が子供だった頃を思い出す。超懐かしいのである。 装甲騎兵ボトムズも、私が子供の頃(1983年頃)にガンダムに並び夢中になっていたロボットアニメですが、未だに目にする機会がありそうなんて嬉しい限りですね。 AT(アーマード・トルーパー。ボトムズ劇中のロボットの総称)のバトルシーンは沢山あるのか?どんな作品になるのか今から楽しみです! PR |
|
コメント |
後日談の『赫奕たる異端』がいまひとつだったので──高橋良輔は“総”監督だったとはいえ──、期待したいところですね。前日談のほうが良さそうですし。
ちなみに『機甲戦記ドラグナー』の監督は、神田武幸(代表作『銀河漂流バイファム』)ですね。第一話と最終話だけ観た記憶が……(笑)。 【2007/02/2822:20】||翡翠#57501d3574[ EDIT? ]
|
『機甲戦記ドラグナー』の監督は、ご指摘の通り、神田武幸氏でしたね!
よく調べもせずに載せてしまい申し訳なく思います。 バイファムは傑作でしたね! 私の中で1、2を争う名作です! 【2007/03/0122:40】||nigel#56ca8a6833[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |