2025 09,04 20:37 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 11,11 23:30 |
|
千葉県長生郡のグレートアイランド倶楽部で行われている、国内女子ツアー第34戦「伊藤園レディス」最終日。5アンダー単独首位でスタートした北田瑠衣に、スコアを伸ばした茂木宏美、佐伯三貴が並び、3人でのプレーオフが行われた。 その2ホール目、北田がパーをセーブし3年ぶりの優勝が決まった。今週、優勝すれば最年少賞金女王誕生の可能性もあった上田桃子は、最終日にスコアを伸ばせずイーブンパーで15位タイ。上田を追いかける立場の横峯さくらは、通算4オーバーの30位タイとなった。 ■北田瑠衣 プレーオフは生まれて初めて経験です。プレーオフの前にあのバーディパットを外していますので気分転換もかねてトイレに行きました。少し間を取りたくて。シーズンも終盤なので優勝よりもまず順位を上げてシード権を獲りたいと思っていました。まさか優勝できるとは。2004年に3勝したときとは気持ちが全然違います」 PR |
|
2007 11,09 12:00 |
|
昨日に邦画の「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を銀座の日劇PLEXで 平日の夕方開演にも関わらず、結構な賑わいだったのが以外というか、 前にもお話しましたが、私は基本的にこの手の映画は観ないのですが、 先日(11/2)に日テレの金曜ロードショーにて、その前編というか、 CGなのかセットなのか、その両方なのか、昭和中期の東京の 真希さん(ろくちゃん)の出番も結構あったし、観る前は退屈したら 古き良きゆったりとした昭和の時代の情景が全編に流れる心地よい作品。 「ダイハード」や「トランスフォーマー」等のバリバリ、ブッ壊し |
|
2007 11,04 18:30 |
|
<女子ゴルフ:ミズノクラシック>◇最終日◇4日◇三重・近鉄賢島CC(6506ヤード、パー72)◇賞金総額140万ドル(約1億6100万円)優勝21万ドル(約2415万円) 最終更新:11月4日17時42分 |
|
2007 11,03 12:12 |
|
マクラーレンチームは、フェルナンド・アロンソとの間で彼がチームを離脱することに合意したことを本日発表した。アロンソはマクラーレンとの契約があと2シーズン残っていた。 アロンソはこれからF1での新たな挑戦を見つけることになった。彼はルノーに戻ることが予想されている。チーム代表のフラビオ・ブリアトーレはアロンソ復帰を心から願っていることを公の場で明らかにしている。 「僕は子供のころからいつもマクラーレンをドライブしたいと思っていた。でも、ときに人生は上手くいかないものなんだ」と、アロンソは公式発表の中で述べた。「マクラーレンが素晴らしいチームだと信じ続けているよ。シーズン中はアップダウンがあったのは確かだし、それが僕たちにとって余計な挑戦になってしまった。本当に居心地がよく感じられなかったのも事実だよ。チーム内にえこひいきがあるのはわかっていたし、戦いの真っ最中にみんながあれこれ言っていたのもわかっていたよ。でも、結局は常に勝つチャンスを平等に与えられていたと思うんだ。今日の決断でみんなが2008年に集中できるようになった。今シーズンに一緒に働いてきたチームやボーダフォン、サンタンデール、ムトゥアマドリレーナなど全てのチームパートナーに素晴らしい将来がくることを願っているよ」 ロン・デニスはアロンソの幸運を願っている。「ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスの全員、特にマクラーレンのパートナーであるサンタンデールやムトゥアマドリレーナ、タイトルスポンサーのボーダフォンはフェルナンドの素晴らしい将来を願っている。彼は最高のドライバーだが、ある理由によりボーダフォン・マクラーレン・メルセデスとフェルナンドとの関係が上手くいかず、最終的には前進する道を見つけることができなかった。我々は別々の道を歩むというこの決断が最高だと信じており、今後は2008年のワールドチャンピオンシップの挑戦に向けて集中していくことになるだろう アロンソ選手が強豪チームのマクラーレンを離脱する模様。 マクラーレンとの契約が残り2年もあることから察するに、
転職して間もなくて残念ではあるが、私もアロンソ選手を見習って、 そう決めたのなら、気持ち的には随分と楽になった。 己の力もろくに発揮できず、メンタル的なストレスを抱えたままの この点だけはアロンソ選手とはえらく違い、我慢が出来なくなって ジョブホッパー・転落人生、万歳!! ちょっとだけ親近感を覚えたアロンソ選手には、来季はがんばって!! |
|
2007 10,28 18:18 |
|
埼玉県の武蔵丘ゴルフコースで行われている国内女子ツアー第32戦「樋口久子IDC大塚家具レディス」の最終日。2打差の2位タイからスタートした韓国の全美貞が通算6アンダーで逆転勝利を飾り、今季4勝目を達成した。 通算5アンダーの単独2位には、2打差のリードを守りきれなかった古閑美保。通算3アンダーの3位タイには、土肥功留美、那須ミネコ、飯島茜の3人が並んだ。ディフェンディングチャンピオンの福嶋晃子は通算1アンダーの9位タイ、横峯さくらは通算2オーバーの19位タイで終えている。 全美貞 古閑美保 今回も勝利では!?古閑美保プロにはドキドキさせられた週末 当のさくらプロといえば、19位タイといまひとつの成績で今回は 今シーズンの残りのトーナメントは僅かだが、最後まで頑張って 頑張れ!さくらプロ、美保プロ、宏美プロ!!! |
|
忍者ブログ [PR] |